この記事を見たらすぐに中小企業診断士の勉強を始めたいと思うはずです

中小企業診断士

こちらの記事もおススメ↓

中小企業診断士の勉強におススメの予備校・オンライン講座の選び方
中小企業診断士は社会人のステップアップのために最適な資格で、取得すれば間違いなく評価されます。管理職になると取得を推奨されるケースも多く、難関かつ国家資格でもあるため、憧れている人も多い資格です。効率的な学習のために、予備校やオンライン講座をどう選べばいいか、まとめていきます。

【やらない理由】を潰して勉強モチベーションアップ

みる子
みる子

当ブログでは年収アップ・キャリアアップのために最適な資格として中小企業診断士をお勧めしているが、いろいろ【やらない理由】を探して二の足を踏んでいる人も居ると思う。たとえば以下のようなことだ。

やらない理由
・資格がとれなかったら勉強しても意味がない(難関資格なので落ちるかも)
・自分のキャリアに役立つか分からない
・マネジメント的な勉強はまだ自分には早い
残業ペンギン
残業ペンギン

ありがちと言えばありがちですね。

みる子
みる子

今回は、上記のような「やらない理由」を一つ一つ潰しつつ、「勉強を始めるのは早ければ早いほどいい」ということにも気付いてもらう。

残業ペンギン
残業ペンギン

ぼくも「やらない理由」を探すタイプですね。たとえば資格勉強の時間がなかなか取れないので、勉強が進んでいません。

みる子
みる子

だが、ペンちゃんは既に勉強を始めている。それだけでもすでに前進しているといえるだろう。
この記事はその一歩手前、「やると心に決める」という勇気を持てずにいる人の後押しをするためのものだ。

残業ペンギン
残業ペンギン

そもそも中小企業診断士ってなんだ?っていう人はまず、以下の記事を読んでいただく方がいいですね。
中小企業診断士がどんな資格で、具体的にどう役に立つかを解説しています。
<おススメ資格>中小企業診断士ってどんな資格?得るものはなに?

みる子
みる子

それではやらない理由をつぶし、一つ一つ「やる理由」に変えていこう。

会社業務に詳しくなるなら中小企業診断士がおススメ!
豊富な通信講座が揃っている『スタディング』は、時間とお金を節約したい社会人に最適。
難関国家資格の中小企業診断士の講座も、見やすく分かりやすいので受講者が急増中。
会計販売生産購買法務といったあらゆる企業活動を網羅する知識が身に付く。

【ワンランク上の社会人】になる勉強を始める(PR)

資格がとれなかったら勉強しても意味がない?

みる子
みる子

この考え方の裏には、「難関資格なので合格できるかどうかわからない、確率が低い」という考え方がある。

残業ペンギン
残業ペンギン

まあ、たしかに難関資格って合格率が低いですし、合格できなかったら残念な気持ちになりますからね。

みる子
みる子

これはそもそもの目標設定に錯誤があるために発生する考え方だ。はっきり言ってその考え方は錯覚に基づき生まれてくるものなので、意味がない。

残業ペンギン
残業ペンギン

目標設定の錯誤、ですか。

みる子
みる子

前出の記事でも書いたが、資格というのはあくまで肩書であって、肩書そのものには意味がない。資格を取得した、というのはあくまで結果に過ぎない。
だが、そもそも中小企業診断士の勉強をするというのは、「中小企業診断士の資格を取る」ではなく「ビジネスの知見を身に着けて、企業活動の構造や成り立ちを深く理解することで、仕事の質を大幅に上げる」ためなのだ。そして仕事の質が上がれば、年収やキャリアは自ずと付いてくる。

残業ペンギン
残業ペンギン

なるほど。中小企業診断士の勉強をするのは、資格そのものを取るためではなく、仕事で成功するためですもんね。

みる子
みる子

言い換えると、勉強を始めた時点ですでに、「企業活動の構造や成り立ちを深く理解する」というプロセスが始まっており、中小企業診断士の勉強をお勧めする本質はそこにある
勉強を進める過程で、「自分の仕事は、一つ上の視点で見るとこういう意味があったのか!」と気付く瞬間がある。その瞬間を体験することこそが重要なのであり、資格を取ったか取らないかは二次的なモノに過ぎない。

残業ペンギン
残業ペンギン

資格を取れないかもしれないから勉強しない、というのは、ものの重要度が逆転していますね。
それが目標設定の錯誤、ということですか。

みる子
みる子

その通り。ぶっちゃけ試験合格はどうでもよくて、まずはビジネスの知見が広がる体験を得るために勉強を始めてみるべきなのだ。資格が取れるかどうかが先行してしまうのは、そもそも資格というものの意味について錯覚を起こしていると言える。

残業ペンギン
残業ペンギン

たしかに、資格そのものに意味がある資格なんて、ほぼないですよね。弁護士資格とか、その資格がないと出来ない資格ならともかく。

みる子
みる子

資格の大半は、資格自体には意味がない。しかし、その資格を取るために整備された学習体系には非常に意味がある場合も多い。特に中小企業診断士は国家資格であり、国家(経済産業省・中小企業庁)が国内400万社ある中小企業を活性化させるために必要な知識体系を設計し、試験化したものだ。えらい人たちが一生懸命考えたものだからな。絶対に意味があるぞ。

残業ペンギン
残業ペンギン

えらい人たちが考えたからかどうかはともかく……、国が関わっているという点では一定の信頼性はあるかもですね。

みる子
みる子

ちなみに、ペンちゃんは錯覚資産というものを知っているか?

残業ペンギン
残業ペンギン

知りませんが、ちょっとネットで調べてみます。便利な時代になりましたね。……。

残業ペンギン
残業ペンギン

錯覚資産とは、容姿が良いとか、難関大学出身とか、本人の実力が必ずしも伴っているかどうかに関わらず、相手が勝手に優良だと錯覚してくれる要素のことをいうわけですね。心理学でいう後光効果、つまり「一つの要素の印象が全体の印象に影響する」という効果によって引き起こされるようです。この錯覚資産をうまく使っていくと、仕事上で優位な立場を築くことが出来るということですね。謙遜しがちな日本人には、錯覚資産をうまく使うという考え方は必要ですね。

みる子
みる子

そうだな。そして、中小企業診断士資格も錯覚資産になりうる。この資格を受験したことのあるマネージャー層の人間は多いし、きちんとしたビジネスマンは難易度や位置づけをよく知っているので、この資格を持っていると伝えれば「おっ」と思ってくれる可能性は非常に高い。

残業ペンギン
残業ペンギン

なるほど……。

みる子
みる子

だが相手を錯覚させるために難関資格を取る、というのもやはり本末転倒だ。錯覚資産の活用は必要なテクニックだとしても、「おっ」と思ってもらいたいから肩書が欲しい、というのは承認欲求のひとつの表出に過ぎない。

残業ペンギン
残業ペンギン

「資格取得を目標とするのは、目標設定の錯誤だ」という話でしたが、相手の錯覚を引き起こすために資格取得を目標とするのは二重の錯覚に陥っていますね。

みる子
みる子

それがわかったところで、次の理由に移ろう。

自分のキャリアに役立つか分からない?

みる子
みる子

「自分のキャリアに役立つか分からない」というのは、自分の仕事範囲と絡んでいないかもしれないから、勉強したところで無駄になるかもしれないという意見だな。

残業ペンギン
残業ペンギン

なんとなくわかる気がしますが、たとえばITエンジニアであれば技術を追求していくわけですから、経営に関する知識が必要かと言われると微妙、という考え方ですね。

みる子
みる子

これに関してはシンプルな答えがあるのだが、会社に所属して何らかの活動をやっている以上、自分のキャリアには必ず絡んでくる。というより、今もすでに絡んでいると言っていい。

残業ペンギン
残業ペンギン

なるほど、会社に所属しているのであれば、すでにビジネスの土台の上で仕事をしていますよね。

みる子
みる子

エンジニアや営業や総務人事経理という職能的考え方は、ビジネスの土台の上で分掌化された役割に過ぎない。ビジネスについて学ぶということは、そういった役割別、ひいては業界別の仕切りを超えたことを学ぶということだ。
非ビジネスマン的な職業、例えば芸術家であったり刀鍛冶であったり伝統芸能者ならビジネスの考え方は不要かもしれないが、ITエンジニアはまさにビジネスの最前線にいるわけだ。

残業ペンギン
残業ペンギン

エンジニアが技術力を磨くのは高単価を取りに行くためですから、、むしろビジネスマン然としてますよね。

みる子
みる子

エンジニアにとっては自分の技術が知的資産となって収入に結び付くので、中小企業診断士や会計資格といったものは優先順位が低くなる。しかし、技術というのは流行り廃りがあり、資産という視点で考えた時に、流動性が高いものだという意識は必要だ。
稼げているうちはいいが、状況が変わった時には別の知的資産形成の軸として考えるのは有効だ。そして、それは状況が変わる前にちょっとだけでも始めていると尚良い。

残業ペンギン
残業ペンギン

たしか、中小企業診断士ってあらゆる業界の人が受験申込してるんですよね。やはり、企業の中で仕事をする以上、共通的に必要となる重要知識が、中小企業診断士資格の中にはあるということですね。

みる子
みる子

そうだな。「自分のキャリアに役立つかわからない」と言っている人は、自分の今現在の仕事と比較して、仕事の役に立つかどうかがわからないと言っていると思う。しかしながら、それは近視眼的な考えに陥っていないか?一歩引いて考えてほしい。企業の下で働く以上、ビジネスの知見が不要である仕事の方が少ない。あるいは、とりあえず勉強を始めることで、近視眼的な考え方に気付くことになるかもしれない。

マネジメント的な勉強はまだ自分には早い?

みる子
みる子

中小企業診断士試験の受験者のボリュームゾーンは30~50代あたりとなっており、自分の会社でマネージャーになった、あるいは管理者候補になったため、勉強を始めたという人が多い。

残業ペンギン
残業ペンギン

なるほど。それより若い人というのは、マネージャーの勉強を始めても、それが活用されるのはまだ先ということでしょうか。

みる子
みる子

中小企業診断士の勉強は、マネージャーの勉強ではなくビジネスについての知見を得るための勉強だ。
上でも話したが、ビジネスマンである以上、新人だろうが定年間際だろうが関係なく、その知見を得ることで仕事の質が上がる。ビジネスについての知見は、マネージャー職にとって必須なので、30~50代がボリュームゾーンとなっているだけで、それより早い時期に受験しても役に立たないなんてことはない

残業ペンギン
残業ペンギン

中小企業診断士の勉強に「適切な時期」というものは無く、どのような年齢層にとってもキャリアアップのための重要な勉強になるわけですね。

みる子
みる子

そうだ。ところで、以前の記事で「中小企業診断士は単体で意味がある資格というより、他の能力をブーストさせてくれるバフ魔法のようなものだ」という話をしたのを覚えているか?
<おススメ資格>中小企業診断士ってどんな資格?得るものはなに?

残業ペンギン
残業ペンギン

あ、はい。ゲームの話なので覚えやすかったので、覚えています。

みる子
みる子

ペンちゃんは、バフ魔法は戦闘開始と戦闘終了間際、どちらのタイミングでキャストする?

残業ペンギン
残業ペンギン

そりゃあ、戦闘開始時ですよ。使用が早ければ早いほど、こちらの攻撃にバフが乗る回数が増えるわけですから。逆に、戦闘終了間際の、最後の一撃にバフ魔法乗せたって、あんまり意味がないです。

みる子
みる子

その通りだ。バフ効果は早めに使用するほど効果的だ。そして戦闘が長ければ長いほど効果を発揮する。

ゲームでは戦闘時間は5分にも満たないし、バフ打消し技を敵が使用することもあるので、バフ魔法はプレイヤーによっては軽視することもあるだろうが、現実に当てはめるとどうだろうか。

残業ペンギン
残業ペンギン

なるほど。現実になぞらえて言えば、戦闘時間は定年まで40年間以上あるわけですよね。しかも、ゲームと違って「凍てつく波動」を打ってくる敵も居ないわけです。

みる子
みる子

そう考えると、バフ魔法としての中小企業診断士が、どれほどの威力を発揮するか想像できるはずだ。実際に、新人~若手の時代に同じ仕事を任されたとして、ビジネスの知見を以て俯瞰的に仕事を遂行するのと、若さゆえの近視眼的な仕事をするのとでは、仕事の質が全く違ってくる。その後のビジネスマンとしての成長スピードにも大きく差がつくこととなる。

残業ペンギン
残業ペンギン

おおー。確かに、同じ仕事をやるにしても、結果が全然違ってきそうですね。

みる子
みる子

更に言うと、仕事で重要なのは「チャンスをつかむ」ことでもある。せっかくチャンスが目の前に転がってきたのに、ビジネスマンとして未熟であったために取り逃した……という経験をしたことがある人もいるだろう。そのチャンスを掴むためにも、ビジネスマンとしての素養が必要であり、また、その素養を育むのが早いほどチャンスをたくさんつかめるということだ。

残業ペンギン
残業ペンギン

若ければ若いほど、勉強を始めると良いことがありますね。

資格勉強を始めるなら今すぐ!

みる子
みる子

あなたの「やらない理由」を潰すことが出来ただろうか?以下のように再度振り返りたいと思う。

・資格を取ることではなく、勉強をして知見が広がることにこそ意味がある
・中小企業診断士の試験範囲は、どんな仕事にも関連する部分が必ずある
・勉強開始が早ければ早いほど有利に働く
残業ペンギン
残業ペンギン

やらない理由潰しとしては、だいぶ網羅されたんじゃないでしょうか。
これから勉強を始めたい人も、既に勉強を始めている人も、このことを思い出せば自分の中の動機づけになると思います。

みる子
みる子

この記事が少しでも参考となり、一歩前に進むきっかけになれば幸いだ。

残業ペンギン
残業ペンギン

ぼくも以前は仕事で悩んでいましたが、みる子さんに背中を押してもらって、一歩前に進めました!
みる子さんには感謝しています。

みる子
みる子

そうだな、思いつめた顔をしていたペンちゃんの背中をドンッと押して一歩前に突き出したのは私だ。
あとは自由落下を楽しんでくれ。

残業ペンギン
残業ペンギン

それ崖から突き落としてるじゃないですか!?

みる子
みる子

鳥となって羽ばたくための試練だ。

残業ペンギン
残業ペンギン

ペンギンは飛べません!(泣)

みる子
みる子

それでは今日はここまでにしよう。

参考記事:

中小企業診断士の勉強におススメの予備校・オンライン講座の選び方
中小企業診断士は社会人のステップアップのために最適な資格で、取得すれば間違いなく評価されます。管理職になると取得を推奨されるケースも多く、難関かつ国家資格でもあるため、憧れている人も多い資格です。効率的な学習のために、予備校やオンライン講座をどう選べばいいか、まとめていきます。
会社業務に詳しくなるなら中小企業診断士がおススメ!
豊富な通信講座が揃っている『スタディング』は、時間とお金を節約したい社会人に最適。
難関国家資格の中小企業診断士の講座も、見やすく分かりやすいので受講者が急増中。
会計販売生産購買法務といったあらゆる企業活動を網羅する知識が身に付く。

【ワンランク上の社会人】になる勉強を始める(PR)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました