SAP MM 【SAP MM】自動勘定設定(Tr:OBYC)の仕組みをわかりやすく解説 今回は自動仕訳(Tr:OBYC)の概要について解説する。SAPでは、入庫や請求書照合を行うと同時に、バックグラウンドで「会計伝票」を登録する。この会計伝票は勝手に起票されるわけではなく、自動仕訳(Tr:OBYC)にてどのような条件でどのような勘定コードを計上するのか、といった指定を予め行っておく必要がある。 2020.10.17 SAP MM
SAP PP・MRP 【SAP PP】PPモジュール担当者が業務理解のために読む本 SAP PP領域の担当になった、あるいは担当外ではあるがPPに関わる範囲の業務知識について知りたいという人のために、生産管理の良書をご紹介したい。生産現場を知らない限り、業務理解のためには基本的には書物を頼ることになるのだが、多数の本をパラパラと読むよりも、厳選した4冊のみご紹介する。 2020.10.14 SAP PP・MRP
SAP PP・MRP 【SAP PP】保管場所設計とプル一覧 導入プロジェクトで重要な議題の一つとなるのが、工場における実体の倉庫とシステム上の「保管場所」をどう紐づけるかという話だ。今回は原材料保管場所と生産保管場所の関係及び、それらの間の原材料供給をシステム上で効率的に行うためのトランザクション、またはその設定について解説する。 2020.10.13 SAP PP・MRP
SAP FI 【SAP FI】FIモジュール担当者が業務理解のために読む本 「SAP FI領域の担当になったから」、あるいは「担当外ではあるがFIに関わる範囲の業務知識について知りたい」という声は多くある。ほとんどのSAP FIコンサルは経理部門に所属したことなどは無いはずで、書物などからそれを知るしかないのだが、その中でも業務理解のために特に重要な本についてご紹介させて頂きたい。 2020.10.12 SAP FI
SAP FI 【SAP固定資産機能 FI-AA】償却領域と勘定設定の概説 SAPには固定資産管理の会計機能が備わっており、固定資産マスタの管理、固定資産の各取引に応じた会計処理をSAP上で行うことが可能となっている。まず前提として固定資産の会計処理、SAPの固定資産機能の概説と、勘定設定・償却領域といった会計処理の前提となる設定の成り立ちについて説明する。 2020.10.11 SAP FI
SAP 技術情報・その他 【SAP技術者向け】意外と答えづらい「SAPの今のバージョンなに?」と質問された時の調べ方 システム保守をやっていると、「SAPの今のバージョンなに?」と訊かれることがある。自分が今扱っているシステムなのだからバージョンくらい答えられて当たり前……と思いきや、これが意外と答え辛い。今回はシステムの各種バージョン・環境情報を訊かれたときに確認すべき箇所についてまとめる。 2020.10.09 SAP 技術情報・その他
SAP 技術情報・その他 【SAP技術者向け】IDocを一覧データとして取得・検索する方法 IDocは階層構造を持ち、階層はそれぞれ「セグメント」として定義し、セグメント内に項目並びと階層構造を設定する。この階層構造ゆえに送受信したデータの一覧化や検索が難しいという側面もある。例えば「ある伝票番号がデータ連携されたかどうか調べたい」といった場合、一覧化のためにひと工夫が必要となる。 2020.10.04 SAP 技術情報・その他
SAP 技術情報・その他 【SAP技術者向け】システム障害のときに役立つ監視系トランザクション SAPに限らず、システムの保守をしていれば、障害や不具合に出くわすことは一度や二度では済まない。たいていはなんとなく原因にアタリがつくものも多いが、たまに異常が起きてはいるようだが原因箇所がわからないという状況にも遭遇する。そうした時に確認するべきトランザクションについてご紹介する。 2020.09.30 SAP 技術情報・その他
会計・簿記知識 【職場でドヤれる会計知識】もう忘れない!仕訳の覚え方 仕訳というのは、取引を貸借の形で記述するものだ。このとき、「貸借ってどっちが右で、どっちが左だっけ」「勘定を貸借どっちに書くか分からない」「そもそも何が増えて、何が減るんだっけ」といった混乱があるので、まず初心者はここで壁に当たる。今回はこれらの覚え方について解説する。 2020.09.27 会計・簿記知識
ITスキルアップ(上流工程) 【スキルアップ】システム改修見積のやり方【完全ガイド】 工数見積を行う上での手順、背景にある概念や手続き、留意すべきことなどを解説する。システム改修や導入をするときに必要となるのが工数見積。システム開発工程としては【上流工程】に属する。「実はあまり関わったことがないから、何をするのかよくわからない」という技術者も実は多いのではないだろうか。 2020.09.22 ITスキルアップ(上流工程)